んにちは、伊藤塗装の伊藤です。
本日より、鎌倉市にて外壁・屋根塗装工事が始まりました。
■ 初日は足場の組み立て
今日は朝から足場の組み立てを行いました。
建物全体を安全に囲うことで、これからの作業をスムーズかつ確実に進められるようになります。
足場が立つと「いよいよ工事が始まる」という実感が湧きますね。

■ 使用する塗料について(無機塗料仕様)
今回の現場では、耐久性と仕上がりの美しさを重視した無機塗料を採用しています。
● 外壁
大日技研工業の
「ランデックスコートP5000(水性無機塗料)」
高耐候で汚れに強く、鎌倉のように風雨や湿気が多い地域でも長く美観を保ちます。
● 屋根
ガルバリウム鋼板の屋根には、
日本ペイントの 「グランセラベスト2液ファイン(ハイブリッド無機塗料)」 を使用。
温度変化・サビに強く、金属屋根との相性も抜群です。
外壁・屋根ともに無機塗料仕様のため、耐久性・コストパフォーマンスともに非常に優れた仕上がりになります。
■ 明日の予定は高圧洗浄
明日は建物全体の高圧洗浄を予定しています。
長年の汚れやカビ・コケをしっかり落とし、塗料の密着を高める大切な工程です。
洗浄後はしっかり乾燥させ、下地処理・養生へと進んでいきます。
■ 鎌倉エリアに最適な塗装仕様
鎌倉は海が近く、塩害による劣化が発生しやすい地域です。
そのため、今回のような無機塗料を用いた高耐候仕様は非常に理想的な選択となります。
今後も工事の様子を随時更新していきますので、ぜひご覧ください!


